商品説明
商品紹介
熱い要望に応え、ASI294MCのモノクロバージョンであるASI294MMの販売を開始しました。この商品の目玉は以下の通りです。
・裏面照射型センサー → 感度を向上させ、ノイズを減らします。
・ピクセルサイズ4.64μm、4/3インチ型 → 多くのタイプの望遠鏡に最適です。
・14ビットのADC → 広いダイナミックレンジを可能にします。
・66ke → 大容量の飽和容量
・4144×2822の高解像度 → Bin1モードではカメラを解像度8288×5644、ピクセルサイズ2.3μmとして使用できます。
ピーク時の量子効率が約90%と非常に高く、読み出しノイズは1.2eと超低ノイズなのが特徴です。惑星撮影用の小型モノクロカメラをお探しの方には、ASI294MMをお勧めします。
センサーサイズ:縦横19.1×13.0mm、対角23mm
HCGモード
ASI2294MMの66387eという飽和容量は、ASIの惑星用カメラの中でもトップに近いです。最大13ストップという非常に高いダイナミックレンジを持っており、露出オーバーの問題を大幅に軽減し、より豊かな色のグラデーションを得るのに役立ちます。
ゲインを120に設定した時に「HCG高ゲインモード」になり、ダイナミックレンジを保ったまま読み出しノイズを大きく減らすことができます。。
ロック解除されたBin1モード
ASI294MMの良いところはピクセルサイズが切り替え可能であることです。デフォルト設定ではBin2ですが、天体写真ソフトを用いて、いつでもBin1に切り替えることができます。これによりピクセルサイズが2.3μmになり、解像度は8288×5644に向上します。これが「ロック解除されたBin1モード」と呼ばれるものです。Bin1モードのロック解除をできるようにして欲しいという要望がお客様から多かったので、迅速に対応させていただきました。
しかしBin1モードは、デフォルトのBin2モードに比べ、飽和容量が少ないということに注意して下さい。
ロック解除されたBin1:12ビットADC、ピクセルサイズ2.3μm、解像度8288×5644の4700万画素、飽和容量14ke
Bin2(デフォルト):14ビットADC、ピクセルサイズ4.6μm、解像度4144×2822の1170万画素、飽和容量66ke
パフォーマンスチャートを比較することで、ロック解除されたBin1モードとBin2モードの違いについてより詳しく知ることができます。
ピクセルサイズ2.3μmで得られる画像の精度が、許容できる範囲内であれば、ロックを解除した Bin1 モードは、天体の細部を撮影するのに役立ちます。しかしダイナミックレンジとADCのビット数は失われます。また、Bin1で得られる画像ファイルの大きさはBin2の約4倍となります。つまりBin1モードは諸刃の剣で、撮影時の状況に応じて使用するかどうか判断する必要があります。
量子効率
ZWOの最新の裏面照射型モノクロカメラであるASI294MMは、そのカラー版のみならず、ASI1600MMさえも上回る非常に高い量子効率を誇ります。量子効率のピーク値は約90%と推定されています。
ASI294MM vs ASI1600MM
USB3.0ポートとST4ポート
USB 3.0ポート:ASI294MMをフル解像度(1170万画素、Bin2)で19fps(12bit、高速モード)、または16.3fps(14bit、通常モード)で動作させます。
ST4ポート:マウントのオートガイドポートに接続してガイドすることができます。
寸法図
同梱物